全てに中途半端なお豆

なんじゃこりゃ

半生と反省

この記事はCoins Advent Calender20日目の記事になります。

半生と反省

どうも。まめプロと申します。この記事では、完全なポエムを書こうと思います。
よろしくお願いします。

この記事は何を含みますか?

  • 情報学(プログラミング等)に興味が出たきっかけ?
  • やらかしたこととその反省
  • 過度な自分語り
  • キモいポエム
  • オチの無い話(オチないので縁起がとてもいい)

    半生と反省と関係

    幼稚園時代におもしろフラッシュと出会ってしまった

    皆さんは、「おもしろフラッシュ(倉庫)」というサイトをご存知でしょうか?そのサイトには「FLASH黄金期」と呼ばれる時代に掲示板上のクリエイターたちが作った名作のflashがたくさん置いてあります。
    経緯は不明ですが、幼稚園児だった僕は、自宅のリビングに設置されていたデスクトップPCで、そのサイトへ頻繁に訪れてはflashを貪るように見るという生活をしてました。当時は2005年ぐらいですので丁度FLASH黄金期の末期あたりですね。
    ですので、当時の私は「恋のマイヤヒ」「ハゲの歌」「ドラえもんの絵描き歌」「沢先生のお料理教室」等々を知っているというとんでもない英才教育の施された幼稚園児でした。
    マイヤヒ〜
    恋のマイヤヒ
    今思えば、PCをいじっていたくせにプログラミングやPC自体に興味が向かなかったのが残念すぎます。(最高に残念です)
    おそらく、この経験は私がcoinsに入った原因の一つとして考えられます。そして、この英才教育のせいで、後述するアングラ界隈のネタに興味を示すようになってしまったのでしょう。

    小学校時代

    まだコミュ障じゃなかった時の時代です。この頃は、興味の対象がPCやアングラ系というよりゲーム機やゲームの方にあった気がします。

    ゲームを作りたいとなんとなく思うようになった

    小学校6年生の頃に、人生初の王道RPGとして「ドラゴンクエスト9」を初めてプレイしました。色々な敵を倒して、魔王(9のボスは魔王ではないのですが)と戦うのに当時とても感動して「ゲーム作ってみたいな」となんとなく思うようになりました。 ただ、当時我が家にはgoogleのトップページをを開くのに10秒以上かかるゴミカスネット回線1と動作がクッソカクカクのゴミカスノートPC2しか無かったので、「ゲームを作るにはどうすれば良いか」の情報はうまく収集できず、あくまで「思う」だけになってしまいました。
    そういう訳で、大学に入った今はゲームを作るサークルに所属しています。まるで進捗がないのですが・・・

中学時代

プログラミングと出会う

当時中1位だった私は3DSでモンハンやどうぶつの森をプレイしていたのですが、ふとNintendo e-shopで「プチコンMk-ll3」なるソフトに出会います。
真っ黒の画面に文字をガシガシ打ち込んで「ダンマクシューティング」と合成音声が喋った後にシューティングゲームが起動する、というe-shop内の紹介映像を見たときに「プロラミングってめっちゃかっけぇ!!」と感動し、即購入した記憶があります。

BASIC
プチコン4(mk-llの後継機版)
その後、チュートリアルサイトで、BASIC言語(プチコンに搭載されていたプログラミング言語)について学習を進め、初めて

PRINT "コンニチハ"

とコードを書いて実行して、画面に「コンニチハ」と表示されたときは、自分が神になったかのようなとんでもない達成感を覚えました。
ここまでは順調な滑り出しだったのですが、私は当時、「配列変数」という概念が全く理解できず、挫折しました。(何をしてるのかわからんし、謎にエラーを吐かれまくってました。4
「なんもわからん」状態に陥った私は、「プログラミングから逃げる」という選択肢を選びます。
この出来事は、結構最悪で、「分からないものから逃げてしまう」という悪癖が染み付いてしまい、大学生になった今でもこの悪癖は健在です。

アングラやオカルト系に興味が出る

そういえば、中学生の時に無事陰キャになりまして、この当時からインターネット特有の語録やスラングを覚えて使うようになりました。(当時は、「m9」や「キボンヌ」、「wktk」など絶滅したネットスラングをチャットで使っている痛い化石人間でした。(例のアレには汚染されてませんでした)) 多分私が「(^∀^)」みたいな顔文字を好む理由は、 この時代が原因な気がします。
ところで、中学時代にあることをきっかけに「検索してはいけない言葉」というものに夢中になりまして・・・これを期にアングラ系やオカルト系に大変興味を持つようになりました。 中学時代は、貪るようにそういう話題のサイトを見まくっていたので未解決事件や検索してはいけない言葉などアングラ・オカルト系の話題の守備範囲は割と広めだと思います。
しかし、この趣味が役に立つことは有りませんでした。5
もっと実用的なことに興味が向けば良いんですが、残念ながらそうは行かず、どうでも良い知識ばかりが増えていくばかりです・・・(大学生になった今でも興味があるままになってしまった)

高校時代

闇の中学時代が終わったので、色々と楽でした。いい友人にも恵まれました。本当に友人には感謝しかないです。

例のアレのコンテンツに汚染される

きっかけは、ネットの掲示板上でしばしば登場していた「114514」という謎の数字について調べてしまったことです。一旦調べてしまうと、もう戻れません。例のあのコンテンツは不可逆的な認識汚染を引き起こすので、もう純粋なあの頃の心は取り戻せませんでした。
日常会話で自然に、ゲームのカードを落とすようになるし6、多分IQが50近く下がってる気がします。このコンテンツに足を踏み入れてはいけません。底なし沼です。
これに出会わなければ100時間くらいはもっと有意義な事に使えたでしょう。

プチコンにリベンジするも・・・

中学校の時に、逃げてしまった「プチコン」と向き合い、なんとか配列変数やループや条件分岐、再帰などプログラミングの基礎を習得しました。
そこで何を血迷ったか、唐突に「C#を勉強しよう!」と思い、C#の学習を始めました。
しかし、当時は若く、環境構築が一切できず(基本的なコンピュータ用語すら分かってない状態だった)また悪い癖で「逃げて」しまいました。
だめだこりゃ。

「学校の指示=大正義」の思考になる

これのおかげで、推薦入試の受験権利を得てcoinsに入れたのでなんとも言えないのですが、割と失敗な気がします。
所謂「学校の言うことを忠実に守ればいい!」という思考なのですが、この思考法色々とマズイです。
指示を出してくれる学校がある内は、この思考法で成績も上がるしできることも増えるのでいいのですが、いざその学校が消滅したとなると、途端に何もできなくなります。(体験済み)
これを一番実感したのが大学に入学したときです。大学は言わずもがな、生徒一人一人に指示を出すような甘い場所でありません。
自分のやりたいことを自分で見つけ、自分で学んで行く場所です。
ですが、私は「学校の指示」がないと何もできない人間へと成り下がってしまったので「自分が何をしたいか、何を学びたいのか、自分で学ぶ方法論」がさっぱり分からず、「やりたいこと迷子」の状態に陥りました。旅客機に乗っている途中に、乗務員から「今すぐ地上に降りて好きな場所に自分で移動してください」と急に言われ、旅客機から蹴り落とされて砂漠の真ん中に落下してしまった感じです。
そう言う訳で、「好きな場所に自分で移動する」ことを幼い時から実践してきたAC勢や、「好きな場所へ移動をし始めた」同級生や先輩方達には尊敬の念しかありません。
本当に私の周りの人は、すごい人ばかりです。すげえなぁ。

大学時代

大学に入って一番良かったことは、すごい友人達を持てたことだと本気で思ってます。 Java ScriptやOSS、Webの鬼、Kotlinのコントリビュータ、一人でWebのシステム全てを運営してるヤベーやつ、C++を完全に理解したお酒マニア、GBやBASICから税金や資格の情報までなんでも知ってる人間辞書、最近プログラミングやらWeb関係にメキメキと強くなっている決闘者、コンピュータ関係強すぎ問題のキズナアイ、プリン強いし普通に自主学習めちゃくちゃしてるゲーマー、普通に頭いいし知識が深すぎるキノコ博士やGPAで殺してくる人間、などなど(挙げたらキリがない)とんでもない人間 7が全員参戦!
coinsはスマブラSPですか??

サボり癖の出現と人間性との消失

大学生になって間違いなく堕落しました。
1限遅刻もするようになるし、「明日の自分に課題は任せればヨシ!」と、課題をリレーしまくって結局提出前日の自分が死にそうになるし、「めんどくさいことはやらなくてもええ!人生は冒険や!」という脱ロボット的思考8の境地に辿り着きもしました。
また、朝ごはんは食べないようになり、昼ごはんは220円のカップ焼きそば9で済ますようになり、徹夜は当たり前、24時間睡眠も数回達成するというように、私の中に存在していたはずの人間性が消滅しました。
また、「分からないことを自分でなんとかしようとする」10という悪癖も悪さをするようになり、多分私のプログラミングの学習を阻害している大きな要素の一つな気がします。
この辺は、なんとかしなければならないと思うので、なんとかしなければならないと思います。11

これからすべきこと

強強の友人に囲まれている状況で、何にも強みが持てないのはマズイし、焦りを覚えます。
とにかく今は自分が少しでも興味を持ったものに対して、試しに学習する、試しにコーディングしてみる、という「試しに」行動を起こすことが重要だと思います。
大学に入ってから、間違いなく学んだことは「行動をする人間は絶対に成長する」と言うことです。ソースは私の周りの友人達です。
私は、今まで何かと理由をつけては「逃げる」癖があったので、すぐに行動に移す、「試しにやってみる」ということを常に心掛けていきたいですね。
JUST DO IT(http://www.youtube.com/watch?v=IZmYn4ObRJc)

終わりに

こんな駄文を読んでいただきありがとうございました。完全な自己満足な記事です。
精進していきます。皆さんこれからもよろしくお願いします。
おしまい。

ししまい
ししまい


  1. 画面が凍りついたかのように全く動かないことがしばしば。wikipediaですら安定して読み込めませんでした。

  2. ブラウザを開くだけでPCから「フォォォォォォォォォォンンンンンwwwwww」みたいなすごいファンの音がしまくってました。(あと熱気がすごい)

  3. 詳しくはhttps://mamepsilon.hatenablog.com/entry/2019/12/03/204243を見てね!

  4. 見返したところ、エラーの原因は配列が3つしかないのに、A[3]という配列変数に値を突っ込もうとしてことが原因でした。(A[2]までしか存在しないので当然エラーが出る)

  5. 今までで、異性との会話で役に立ったことは有りませんし(こんな話題を使える訳ない)、話題が話題なので飯の席でも話せません。

  6. マァァァァァァァってやつ。

  7. 本当に人間か疑わしい

  8. 脱ロボットを達成できたので、僕はreCAPTUREに引っかかりません。

  9. これを「限界飯」といいます。

  10. これ本当に最悪です。でも結局、意地はって素直に聞けないので私はゴミです。素直な人間は生きているだけでエライ!!

  11. KOIZUMI構文。情報量が0であることが知られている。